「北海道Likers」再始動、 「北海道を愛する人のための Co-Creation Place」をコンセプトに、地域活性化におけるデジタルトランスフォーメーションを推進

INCLUSIVE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤田誠 以下「INCLUSIVE」)は、サッポロビール株式会社より譲り受けたウェブメディア『北海道Likers』を再始動させます。地域経済に根付いたモノ・コト・ヒトの発信を推進することで地域活性化に貢献してまいります。

◆北海道を愛する人による愛する人のためのメディア“新・北海道Likers”とは

名称:『北海道Likers』-北海道を愛する人のためのCo-Creation Place-
URL:https://hokkaidolikers.com/

<再始動の背景>

●INCLUSIVEの想い

弊社INCLUSIVEは「必要なヒトに、必要なコトを。」のヴィジョンのもと、地域における情報発信の強化や事業会社におけるデジタルトランスフォーメーションを推進してまいりました。
今まさに世界中を震撼させている、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)は、北海道においても、生活者ならびに生産者に多大な影響を与えています。

そのような状況下において、まさに今、北海道を愛する生活者と、北海道に住み、生産あるいはサービスを提供する事業者をデジタルコミュニケーションでつなぐことこそ、我々の存在理由、そして提供できる価値と考え、「北海道を愛する人のためのCo-Creation Place」として北海道Likersを新たに始動します。情報発信を推進し経済活動を活性化、関係道民ひとりひとりが主体となって創り上げる新しい社会の実現を目指します。

<北海道Likersを通じて推進する事業>

●メディア事業

“北海道が好き“。すべての原動力ともいえるこの想いにフォーカスし、北海道で活躍する “ヒト”の想いとヴィジョンを紹介する「情熱の仕事人」や、今まさにコロナ禍にある「困ってます!お取り寄せグルメ紹介」といったコンテンツから発信していきます。今後、地域リーダーとの対話と連携の中で様々な企画を推進してまいります。

●発信者育成事業

第一弾である北海道の学生に対するライター育成講座を皮切りに、INCLUSIVEのミッションでもある“地域における持続可能な情報発信の強化”に貢献すべく、収益化できる人材の育成を念頭に教育事業を展開していきます。
※ライター応募詳細はこちら

●関係人口創出事業

北海道の経済を支える企業や地域の魅力をカタチにしている店舗・生産者と、北海道内外の生活者をつなぐクラウドファウンディングなどを通じて、応援したい人の想いをカタチに。知りたい・応援したい・発信したい“想い”を軸に、北海道への想いが結ぶファンコミュニティを組織していきます。

その他、ものづくり産業の魅力発信や形成を行う取り組み、道内企業や自治体・教育機関との連動による取り組みなど、ニーズに寄り添った事業を推進してまいります。


♦INCLUSIVE株式会社について(https://www.inclusive.co.jp/)

代表者:代表取締役社長兼CEO 藤田誠
所在地:東京都港区南青山5-10-2 第2九曜ビル3F
資本金:277,647,220円(2020年1月現在)
INCLUSIVEはメディア・事業会社・個人におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じてパートナーとの持続的な共創と地域活性化を実現してまいります。
お問い合わせ先:INCLUSIVE広報担当
メールアドレス:info@inclusive.co.jp

Facebook
Twitter